« 鰈釣り | トップページ | ひよこ食堂 »
鰈の干物製作。塩水に漬け込んだ鰈の水分を吸い取り干物用の籠(上州屋でセール品450円)に入れて干物製作です。
鰈の干物は、他の魚と違って直射日光は避け風通しの良いところで陰干しにします。
ところが、梅雨明けが未だな福島の天気は湿度90%以上で無風状態、仕方なく使ってない古い扇風機が活躍と相成りました。(本当は海沿いの潮風がベストなのでしょうが、無理なので!!)
出来上がりに乞うご期待です。
2009年8月 9日 (日) つり | 固定リンク Tweet
美味しそうな鰈。 それだけ釣れるといいですね。
干物用の籠の1段少ないような物持ってます。 キャンプ用品店で食器乾燥籠2千円でした。
ショック
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009年8月14日 (金) 06時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/484794/30893533
この記事へのトラックバック一覧です: 鰈の干物:
コメント
美味しそうな鰈。
それだけ釣れるといいですね。
干物用の籠の1段少ないような物持ってます。
キャンプ用品店で食器乾燥籠2千円でした。
ショック
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009年8月14日 (金) 06時06分